リンパマッサージのリンパとは?

リンパについて
「リンパ」とは、リンパ管、リンパ液などを総称して『リンパ』と呼ばれています。
リンパ管は、体中に網の目の様に張り巡らされています。
静脈に沿ってリンパ管がありますが、リンパ液は、血液と違って自力で流れることがありません。
血液は、心臓がポンプとなり流れていきますが、リンパ液は、筋肉の収縮によって押し流されるので、座りパなしや立ちっぱなしなど動きが少ないと、筋肉収縮せずうまく流れずむくみにつながります。
リンパ液の滞りを解消する一つにオイルマッサージがあります。
外から、オイルをつけてリンパ節に向かい押し流す様にトリートメントすることで、リンパ液が流れやすくなり、老廃物や疲労物質の排泄を促していきます。
リンパマッサージやオイルマッサージは、浅層リンパに対してのトリートメントです。
深部リンパ管は、筋膜より下にあり、内臓や筋肉組織になどに存在するので、深部リンパ管には直接触ることができません。
リンパ節
老廃物を処理してくれるリンパ節。
- 頸リンパ節
- 顎下リンパ節
- 腋窩リンパ節
- 鼠経リンパ節
- 膝窩 リンパ節
オイルマッサージで期待出来ること…
- 血行促進
- 疲労回復
- むくみ解消
- 免疫力向上
- 新陳代謝UP
などがあります。
翌日に疲れが残り始めたら、メンテナンス時です。
疲れが溜まる前のケアをおすすめします^_^